
「おもしろ」の記事一覧

他人を評価するのはやめなさい!
新卒で入り、とてもお世話になった社長に言われた言葉です。 たいした人物でもないくせに、他人を評価するのはやめなさい! これはズバッ!!!でしたね。 もう心臓貫かれました。 DIO●●●様に血をもらっていなければ死んでいま […]

ぶっとんでみませんか?(薬物中毒本)
- 更新日:
- 公開日:
人は暇になれば コンプレックスや、自身のダメなところ探しを始めやすいものです。 ある障害による引きこもりはより●●自己否定感を強めていく。 というのは心理学上でも明らかにされています。 その理由は 自身と向き合う時間が多 […]

問題は問題にしなければ問題にはならない
あらゆる違法行為には 問題は問題にしなければ問題にはならない こういった意思概念が根底にあるのだと思います。 今回はこうしたバレなきゃいい!という問題について ざっくり記載してみたいと思います。 ※「おまけ」に危険なサイ […]

恩師からの手紙 覚えておくべき礼儀・礼節
身近な周りの人に対する「礼儀・礼節」「贈答」など 日本文化のマナーは 年を重ねるごとに●●●●●●●● 必須の生活知識となってきています。 O・MO・TE・NA・SHI! の前に すぐ隣で見守ってくれている方への気持ちの […]

坊主が屏風に上手に屏風の、、?ROCKS?
坊主が屏風に上手に屏風の絵を描かない、、、だと!? 大好きだった母の三回忌、 原付で登場したお坊さんを見て 不謹慎にも笑ってしまったのが懐かしい。 イヤ! おい! と木魚の音のように ポコッとやってしまいたかった いや、 […]

トイレ に新たなる刺客 ねこロールペーパーホルダー
昨日は花金でした!(もう死語ですかね) お酒沢山呑まれた方も多かったのではないでしょうか? 近くなりますね、アレ●●が! そんな緊急を要する時 クッソ! どうなっていやがる! なんて、、こったい。いったん体制を立て直すぞ […]

【ウザソング】松岡修造さんが早すぎる夏を提供
あれ、もう夏だっけ!? 今にも上着を脱ぎたくなってしまう衝動に駆られます。 松岡修三さんがまた元気を発信しすぎ●●●ています。 埋め尽くされた、「ウザソング」(※)で癒されましょう! (※松岡修造さんご本人が公表していた […]