数字の言葉遊び(語呂合わせ) 更新日:2015年9月18日 公開日:2015年1月27日 おもしろ俳句・短歌・川柳・詩 数字遊びは、前提知識のいらない奥深い遊びだと思います。 数独など、「数字」を用いた遊びも多数存在しています。 そんな中、この「数字」を使った、「言葉」遊びがあることはご存知でしょうか? よく当て字などで使われる「4649 […] 続きを読む
【夜逃げの勧め】深夜食堂ってご存知ですか? 更新日:2015年3月30日 公開日:2015年1月21日 娯楽(性・食・睡眠)深夜食堂 営業時間は夜も眠りにつく 深夜0時~朝7時まで メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎のみ。あとは、出来るものならなんでも作ってくれる。 男気溢れたちょっと脱力気味の粋なマスターの周りには 一癖、二癖ある お客のような 友 […] 続きを読む
【ガラホ(スマフォ + ガラケー)】ガラケーとタブレット2台持ちユーザへのアプローチは成功するのか? 更新日:2015年3月10日 公開日:2015年1月21日 トレンド auからガラホというスマフォ + ガラケー(フューチャーフォン)が発表されました。 このガラホ。果たして広まるのでしょうか? ガラケーとタブレット(ipodTouch & iPad)2台持ちユーザーである筆者の […] 続きを読む
【客】が「店」を選ぶ時代から⇒「店」が【客】を選ぶ時代へ 更新日:2020年2月6日 公開日:2015年1月19日 おもしろ娯楽(性・食・睡眠) 「お客様は神様!」という迎合●●した接客業のあり方が 水面下で変わろうとしています!! 下の画像は、筆者が行った都内の某BARのレシートです。 このレシートを受け取った時 素直にカッコイイ! と思いました。 接客業をやら […] 続きを読む
乾電池とガムの銀紙で簡単に火をつける方法 公開日:2015年1月19日 おもしろサバイバル 災害時の緊急用に知っておくと便利なサバイバル術が動画で公開されています。 詳細は動画内で説明されていますが ポイントは、ガムの銀紙の真ん中を細く切っておくこと。 すると、驚くほど簡単に火がつきます。 緊急を要する場面で活 […] 続きを読む
俳句・短歌・川柳違いと歴史 短く深い表現 更新日:2015年1月21日 公開日:2015年1月18日 俳句・短歌・川柳・詩 世の中にはあらゆる「表現機会」があります。 歌を歌う、音楽を奏でる、文字を書く、絵を書く、モノを作る…. 古来より、人はその時々の情動を 何かを通して表現する。 その表現手法の一つとして、古来より伝わってきた […] 続きを読む
松岡修造さんの仕事は松岡修造であること 更新日:2015年3月12日 公開日:2015年1月15日 おもしろトレンド あなたの仕事は何ですか? この問いかけに 人は「職種」というカテゴリー分けされた表面的な言葉で答える人が大半でしょう。 医師、先生、デザイナー、スポーツ選手…. または 職種なども述べずに「会社員」「フリータ […] 続きを読む
複雑(便利)すぎる世の中に比例する、怠惰なイマドキのヒト 更新日:2015年1月15日 公開日:2015年1月12日 おもしろライフスタイル生活の非常口経済の非常口迷言 今の世の中 非常に便利な世の中です。 ですが非常に複雑です。 便利だけど複雑 という この構造がイマドキ●●●●のヒトに 見えない鎖となって絡まってきています。 そんな便利な世の中ので生きる筆者を含む怠惰な現代人(イマド […] 続きを読む
年始恒例の話題Tweetは「仕事行きたくない」?仕事ってなんだろう? 公開日:2015年1月6日 おもしろトレンドライフスタイル経済の非常口鬱 2015年1月5日(月)、年始初めのYahooニュース話題のTweet第1位は仕事に行きたくないorzでした。 結局のところ、 「人はみな同じ」なんではないでしょうか? 生活の糧を得るために働かざるを得ない方 一方で仕事 […] 続きを読む
おもしろい(面白い)人とは?おもしろくなるには? 公開日:2015年1月1日 おもしろトレンドライフスタイル元気生活の非常口迷言 おもしろい(面白い)ってそもそも何だろう? 皆様あけましておめでとうございます! 今年も互いに共々 健康に、日々楽しく過ごしましょう! 今年も宜しくお願い致します。 ,、-‐、,-”” […] 続きを読む