自己世界から脱走しよう!

殻に閉じこもるのはもうあきた

「サバイバル」の記事一覧

どうしても借金をしなければならない時に借りる場所

キャッシュレス決済を国として取り上げ推進している今日、消費を促す効果は絶大(?)だ。 今後アメリカや中国をみならって、個人がバンバン借金していくだろう。 アメリカや中国の若者の借金の仕方は半端ない。 物欲がまず違う。 金 […]

ダイエットは本当に必要なことなのか?ダイエットって何?

煽り煽られ…廃れの無い美容テーマ。「ダイエット」。多くの人がその悩みをもちコンプレックスを抱くまでになっている人も後を絶たない。 2020年、令和になった現在。様々なダイエット手法が存在するが、大きくわけて3 […]

自分を安売りしないで!増税とか言ってる場合じゃない

消費増税は確かに痛い!つらい!けどそれは、懐が寒いから。 財布に余裕のある人間が、果たして本当に軽減税率などのサービスで右往左往するのだろうか? 答えはNO! である。 んなことに割く時間がもったいない。と金持ちは言うだ […]

言葉は言い切る方が伝わる!

神経質な日本社会で、言葉を「言い切る」のは勇気と責任が必要です。 特に最近のメディア風潮で顕著なのは、「人の揚げ足を取る」ことです! またそうした記事はとても需要があります。供給と需要がマッチしているのでなんとも残念です […]

入学、入社の不安解消におすすめの3つの考え方 2017

期待なんかより、不安や緊張感の方が強くて、どうしよう。。 外は晴れ、俺の腹はゲリ●●ラ豪雨。 そんな気弱な人がたくさんいらっしゃることでしょう。俺も含めて そんなフレッシュな気持ちの中で役に立つ(かもしれない) 考え方を […]

特例子会社 給与別 ランキング

最近では障がい者の企業の採用枠が拡大され従業員全体の2%とされています。 企業の(雇用義務) また一方で、 障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配 慮をした子会社を設立し、一定の要件を満たす […]

死のうと思っている人たちに踏みとどまって欲しい5つの理由

以前、フジテレビの番組で放送されていた「東京午前4時」という番組をご存じでしょうか? 深夜帯に生きる人々にスポットを当てる中で私が特に心に残ったのは 「困窮を訴える電話。そして、自殺願望を語る人々と止めようとする人々」 […]

【危険】アルコールと抗うつ剤の併用で依存症を増強させる【アル中の恐ろしさ】

鬱(うつ)状態の時、誰よりも静かに寄り添ってくれるお酒。 その魔の手にまんまと手繰り寄せられたのが 私です。 一日に平均ビール3L or 赤ワイン2Lをがぶ飲みしていた私は まともな精神状態でもなく、ましてや身体状態もボ […]